現在、八幡浜市ふるさと観光公社では、南予9市町の広域連携による「体験型修学旅行」の誘致・受入に向け、その基盤整備を進めているところです。具体的には、愛媛県が推進している「愛媛型農林漁家民宿」および「農山漁村生活体験民泊」の仕組みを活用することで、一般の民家に修学旅行生が滞在し、地域のひととの深い交流を通して、豊かな自然・文化・農林漁業等の営みと触れ合うことを目的としています。今回は、全国各地で「体験型修学旅行」誘致・受入の指導にあたっている第一人者を南予に招いて、以下のとおり講演会を開催します。「修学旅行受入を通した地域の活性化に興味のある方」「体験インストラクターに挑戦してみたいと考えていらっしゃる方」「民泊・農泊・渚泊に興味のある方」は、ぜひお誘い合わせの上ご参加ください!
テーマ | 体験型修学旅行の受入に向けて | |
講師 | 藤澤安良(ふじさわ・やすよし) …1952年生。1995年に「体験教育企画」を設立し、教育旅行をはじめとする観光の商品企画を体験型にするべく、受け入れ側へのノウハウの提供によりその普及を目指す。現在、自治体をはじめとする観光関連団体からの要請により、体験プログラムの企画商品化、プロモーションおよび誘客、インストラクターやコーディネーター等の人材育成、地域振興・体験型観光振興をテーマとする講演・セミナーを全国42都道府県で実施する。その他全国各地で年間数十回に渡り講師を務めている。 |
|
会場・日時 | 大洲市民会館・中ホール | 2019年11月15日(金) 14時~16時 |
八幡浜市役所・5階大会議室 | 2019年11月15日(金) 18時~20時 | |
松野町民センター・研修室 | 2019年11月16日(土) 9時30分~11時30分 | |
愛媛県歴史文化博物館・多目的ホール | 2019年11月16日(土) 13時~14時45分 | |
参加費 | 無料(興味のある方はどなたでもご参加いただけます) | |
お問合せ先 | (一社)八幡浜市ふるさと観光公社 TEL:0894-22-0855 | |
お申込み方法 | チラシを印刷して、裏面の申込書にご記入の上、FAXにてご送付ください。 |